生活 living

僕がiDeCoを始めた理由と加入の流れ

 ある日、とうとつに兄からLINE。「iDeCoは絶対やったほうがいいぞ」と。
 最初に浮かんだのは、SuicaとICOCA(JR西日本のICカード)でした。iDeCoも電子マネーの一種かと思いました。
 iDeCoの詳しい説明は公式サイトをどうぞ。https://www.ideco-koushiki.jp/guide 

 僕がiDeCoをなぜはじめようと思ったのか。理由はただ1つ。「こりゃどうもiDeCoをはじめたら得するぞ」と思ったからです。

iDeCoのメリットとデメリット

 では、僕がiDeCoをはじめようとしたときに感じたメリットとデメリットについて。

iDeCoのメリット 掛金が所得控除される。

 iDeCoは節税効果がすごいなと。「 iDeCoでは、掛金、運用益、そして給付を受け取るときに、税制上の優遇措置が講じられています。」とは公式サイトの言葉。iDeCoの公式サイトで「かんたん税制優遇シミュレーション」というのができるので、是非ためしてみてください。https://www.ideco-koushiki.jp/simulation/

 上記の①掛金②運用益③給付を受け取るとき という3つの節税があるのですが、僕が現実的に一番重要視したのが①掛金の節税効果です。
 僕の場合は、最大で月12,000円をiDeCoに掛けることができます。(これは個人によってちがいます。)なので、一年間で144,000円の所得控除になります。これは結構大きいなと。正直、運用益や給付の際に非課税と言っても先の話でピンとこない面もあるし、運用も100%元本が保証されるわけではありません。僕の場合、iDeCoを始めようと思った一番の理由はこの掛金分の所得控除です。

iDeCoのデメリット 受け取りは原則60歳以降

 デメリットについては、iDeCoで掛けたお金は原則60歳以降からしか受け取れないということです。なので、もしも60歳までにiDeCoに掛けたお金が必要になったときに簡単に引き出せません。僕がiDeCoよりさきにつみたてNISAを始めた理由です。

 なので、まずはつみたてNISAを1年間やってみて投資というものに自分を慣れさせました。そして、iDeCoの所得控除というメリットと、60歳まで引き出せないというデメリットを天秤にかけて、それでもiDeCoを始めたほうがメリットは大きいと判断し、iDeCoをはじめました。

 それに、60歳まで引き出せないというのも考えようによっては、メリットと言うこともできます。なかなか貯蓄にお金をまわせないという人も、強制的に貯蓄にまわせると思えば、メリットと考えることもできます♪

iDeCoを実際にはじめてみました

 2022年2月、さっそくiDeCoの開設手続きをはじめました。iDeCoの運用は投資信託で行うことにきめました。

iDeCo口座開設の流れ

 口座はSBI証券で開設することにしました。つみたてNISAは楽天証券で口座を開設していたので、リスク管理という観点から口座をわけました。また、この時期に楽天証券のサービスが次々とお得感が減る変更があったのも理由のひとつにあげさせていただきます。(個人的にはそこまで影響はないと思っているのですが)

① SBI証券の口座開設

 SBI証券のサイトから簡単にできました。

② iDeCoの資料請求

 これもSBI証券のサイトからネットで申し込みました。すると、郵送で自宅に書類が届きました。

③ 申し込みの書類を記入(職場に提出し、記入してもらう箇所あり)

 申し込み書類に記入します。ここで一番ネックなのが、書類は職場に記入してもらうところがあるということです。「事業所登録申請書兼第2号加入者に係る事業主の証明書」というのを職場の担当部署に提出して記入してもらう必要があります。少しドキドキしましたが、なんとか無事に記入してもらえました。僕の場合は、提出してから6日で自分の手元に書類がもどってきました。

④ 記入した書類をSBI証券に発送

 そして、その記入完了した書類をSBI証券あてに郵送しました。ここからが結構時間がかかるみたいです。僕の場合は郵便局の窓口で郵送の手続きをしたのが2/25でした。そして、「『SBI証券iDeCo(個人型確定拠出年金)』の返送書類を受領いたしました」というメールがきたのが3/9でした。いやいや書類受領するだけでめっちゃ時間かかってるやんと思わず心で突っ込んでしまいました。

 さらに、3/24にiDeCoの引落を指定した銀行から、口座振替設定依頼書を受領したというメールがきました。郵送の手続きをしてから約1ヶ月。いよいよ始まるのか。とワクワクしました。

⑤ IDとパスワードが届いたらiDeCoのマイページにログインでiDeCoデビュー

 ついに、4/15にIDとパスワードの通知書類がSBI証券から届きました! 

 2月の初めから手続きを開始したことを考えると、ここまで来るのに約2ヶ月かかっています!iDeCoを利用する人がなかなかまわりにいない理由がなんとなくわかるきがします笑 iDeCoは軽い気持ちでは始めることすらできないことがよくわかりました。始めるための手続きだけで、「めんどくせえ。もうやめよう。」となるポイントがけっこうあるなあと思いました。強い決意で絶対iDeCoをやるぞという気持ちがないと始められないかもしれないですね。

 とはいえ、いよいよiDeCoライフが始まります!!とにかく継続が一番大事だと思いますので、やめないように頑張ります♪

-生活 living